
2020.12/26.土 10:30開場
●●●
せんだいメディアテーク
7Fスタジオシアター
タイムテーブル
10:30 | 開場 |
---|---|
11:00 |
友達やめた [84分] |
12:30 |
トーク |
休憩 場内換気・除菌 |
|
14:20 |
「アリ地獄天国」 [98分] |
16:00 |
トーク |
17:00 | 閉場 |
トークゲスト

今村彩子
映画監督
愛知県名古屋市出身/劇場公開作品に『珈琲とエンピツ』(2011)『架け橋 きこえなかった3.11』(2013)、自転車ロードムービー『Start Line』(2016)がある。また、映像教材として、ろうLGBTを取材した『11歳の君へ ~いろんなカタチの好き~』(2018/文科省選定作品)を制作した。初めての著書となる「スタートラインに続く日々」(2019/桜山社)には、本作の原作とも言える「アスペのまあちゃん」が収録されている。現在、東日本大震災10年の映画(来年3月に公開予定)を制作している。

土屋トカチ
映画監督
1971年京都府生まれ。映画監督。母子家庭に育ち、新聞配達・書店員・工場請負作業員・ 日雇い労働等を経て、99年より映像制作を開始。監督デビュー作「フツーの仕事がしたい」(08年)。最新作「アリ地獄天国」(19年)は2019年貧困ジャーナリズム賞、ドイツ・第20回ニッポン・コネクション 第1回ニッポン・オンライン賞、アメリカ・ピッツバーグ大学 第2回日本ドキュメンタリー映画賞グランプリ、第3回門真国際映画祭ドキュメンタリー部門優秀作品賞を受賞。
チケットについて
1作品料金
ご予約1,300円・当日1,500円
未就学児・介助者
無料
小中学生、障がい者
1,000円
主催・後援
〈 主 催 〉
吉岡宿にしぴりかの映画祭実行委員会
〈 後 援 〉
- 宮城県
- 大和町
- 富谷市
- 大郷町
- 大衡村
- 富谷市黒川地域自立支援協議会
〈 助 成 〉
(公財)大阪コミュニティ財団
山口淑子友愛基金助成事業
地域づくり団体活動支援事業
協賛のお願い
協 賛 の 皆 さ ま
- 法人協賛の皆様 -
- 個人協賛の皆様 -
生涯発達支援TANEさんをはじめ、たくさんの皆様。ご厚意ありがとうございます。